警官

Conference of the Parties条約批准した国が集まる会議一般条約ごとに設けられる、その条約の最高意思決定機関。「COP5(第5回締約国会議)」のように、末尾会議の開催回数をつけて表す。気候変動枠組条約締約国会議生物多様性条約締約国会議などがある。条約締約国会議。

主にガラス製で円筒状の、飲み物に用いる容器。カップ。「紙—」

[補説]「洋盃」とも書く。

(エスペラント)Federacio de Proletaj Kultur Organizoj Japanaj》日本プロレタリア文化連盟の略称昭和6年(1931)、ナップのあとを受け、プロレタリア文化運動の全領域を統一して、その合法的な活動目的組織された文化団体。昭和9年(1934)、弾圧により解散

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月