・・・そうとも知らず家内のある者がこの絵を見て「大工か左官のような顔だ」といった。 それから毎日いろいろと直して変化させている間に、いつのまにかまたこの同じ大工の顔がひょっくり復帰して来るのが不思議であった。会いたくないと思ってつとめて避けて・・・ 寺田寅彦 「自画像」
・・・其時かれは日本でどんなに腕を揮ったって、セント・ポールズの大寺院のような建築を天下後世に残すことは出来ないじゃないかとか何とか言って、盛んなる大議論を吐いた。そしてそれよりもまだ文学の方が生命があると言った。元来自分の考は此男の説よりも、ず・・・ 夏目漱石 「処女作追懐談」
・・・が、深谷も安岡も、それを口に出して訴えるのには血気盛んに過ぎた。 それどころではない、深谷はできることならば、その部屋に一人でいたかった。もし許すならばその中学の寄宿舎全体に、たった一人でいたかった。 何かしら、人間ぎらいな、人を避・・・ 葉山嘉樹 「死屍を食う男」
・・・あなたは左官屋さんですか、それとも建築屋さんですか。 私は私の恋人が、劇場の廊下になったり、大きな邸宅の塀になったりするのを見るに忍びません。ですけれどそれをどうして私に止めることができましょう! あなたが、若し労働者だったら、此セメン・・・ 葉山嘉樹 「セメント樽の中の手紙」
・・・ 八 桶には豆腐の煮える音がして盛んに湯気が発ッている。能代の膳には、徳利が袴をはいて、児戯みたいな香味の皿と、木皿に散蓮華が添えて置いてあッて、猪口の黄金水には、桜花の弁が二枚散ッた画と、端に吉里と仮名で書いたのが・・・ 広津柳浪 「今戸心中」
・・・かつまた、後来この挙に傚い、ますますその結構を大にし、ますますその会社を盛んにし、もって後来の吾曹をみること、なお吾曹の先哲を慕うが如きを得ば、あにまた一大快事ならずや。ああ吾が党の士、協同勉励してその功を奏せよ。・・・ 福沢諭吉 「慶応義塾の記」
・・・それはこうだ――何でも露国との間に、かの樺太千島交換事件という奴が起って、だいぶ世間がやかましくなってから後、『内外交際新誌』なんてのでは、盛んに敵愾心を鼓吹する。従って世間の輿論は沸騰するという時代があった。すると、私がずっと子供の時分か・・・ 二葉亭四迷 「予が半生の懺悔」
・・・これ恐らくは蕪村の創めたるもの、暁台、闌更によりて盛んに用いられたるにやあらん。 句調は五七五調のほかに時に長句をなし、時に異調をなす、六七五調は五七五調に次ぎて多く用いられたり。花を蹈みし草履も見えて朝寐かな妹が垣根三味線・・・ 正岡子規 「俳人蕪村」
・・・「とにかく大いに盛んにやらないといかんね。そうでないと笑いものになってしまうだけだ。」「全くだよ。どうだろう、一人前九十円ずつということにしたら。」「うん。それ位ならまあよかろうかな。」「よかろうよ。おや、みんな起きたね、今・・・ 宮沢賢治 「カイロ団長」
・・・大ニコニコで、盛んに社会的清掃をつづけながら遠ざかった。 自動車工場「アモ」のデモは別の趣好だ。幾流もの横旗の上に小さい自動車が一台ゆれてくる。みんなの目の前でパラリとそれがひらく。生産経済計画を百パーセントに! はすか・・・ 宮本百合子 「インターナショナルとともに」
出典:青空文庫