【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

その宗教信仰する者。信者

神のいる都。特に、伊勢神宮のある三重県伊勢市のこと。

新しく定められた首都。⇔旧都

《「しんど」とも》

  1. 新しく外国から渡来したこと。また、そのもの。

    1. 「数万貫の銭貨、—の唐物 (からもの) 等、美を尽くして」〈太平記・三九〉

  1. 今渡 (いまわた) り

[副](スル)
  1. 物音一つしないさま。静まりかえっているさま。「教室が水を打ったように—なる」

  1. 寒さ・音などが深く身にしみとおるさま。

    1. 土間へ入ると、—寒くて」〈康成雪国

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。