儀式などの際に着る正式の服。

正と副。正式のものと、その補助や控えとなるもの。「—二通の書類」「—議長

[名](スル)
  1. 学校会社など、一定の集団団体に属する人が着るように定められている服装。ユニホーム。

  1. 文民統制(シビリアン‐コントロール)が採られている国の国防防衛行政機関において、文民官僚に対する職業軍人(自衛官)の称。制服組

  1. 相手の勢いを押さえ、従わせること。

    1. 「其内実は未だ能く之を—するの力あるにあらざるなり」〈田口日本開化小史

[名](スル)
  1. 武力で敵を負かし、支配下におくこと。「敵国に—される」

  1. 困難克服して目的達成すること。「難病を—する」

  1. 清らかな幸福。精神的な幸福

    1. 「僕のおとう様がうらやましがって、あれが—というものじゃと言うておられた」〈鴎外ヰタ‐セクスアリス

  1. 手紙文で、相手幸福を祝っていう語。「御—をお祈り申し上げます」

盛装衣服。りっぱな装いの服。

[名](スル)骨折脱臼 (だっきゅう) の生じた箇所を、もとの正常位置になおすこと。「脱臼した肩を—してもらう」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。