アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
茶の湯で、極意を皆伝された茶人に付ける名前。村田珠光の世嗣 (よつぎ) 村田宗珠が大徳寺の名禅から「宗」の一字をもらって付けて以来、家元から指南を許されると「宗」の字を上に付ける。
茶の湯用の葉茶に付ける固有の名。室町末期に宇治の茶園名に始まり、現在は各宗家の好みによって付ける。初昔 (はつむかし) ・後昔 (のちむかし) など。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
茶銘
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位