dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 例をあげてくらべること。
「目高が湖に泳ぐような—で海が広いとは云え」〈葉山・海に生くる人々〉
2 物の形において、各部分相互間または全体と部分との割合が釣り合っていること。
「眼の長さが顔の幅に—しないとか」〈漱石・それから〉
3 二つのものが一定の関係をもつとき、一方の増減につれて他方も増減すること。「身長と体重は必ずしも—しない」
4 二つの変数の間で、一方が2倍・3倍となるにつれて、他方も2倍・3倍となっていくこと。関係をy=ax(aは0でない定数)と表す。正比例。
5 二つの変数の比が他の二つの変数の比と等しいこと。a:b=c:dで表す。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ひれいげんかい【比例限界】
「比例限度」に同じ。
ひれいげんど【比例限度】
弾性体に外力を加えたとき、ひずみと比例関係を保つことができる応力の限度。応力が小さい間は、フックの法則が成り立つので、比例関係がみられる。
ひれいコンパス【比例コンパス】
製図用具の一。2本の脚をX字形にとめたコンパスで、止めねじの位置によって両脚の開きを一定の比で変えることができる。縮尺図を作るときに使用。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・、イエス・クリストに非礼を行ったために、永久に地上をさまよわなけ・・・ 芥川竜之介「さまよえる猶太人」
・・・の段階に比例して、下級のものから取り扱っていった。最低位に「継母・・・ 倉田百三「女性の諸問題」
・・・て五万円出したって、比例をして見ればその人に取って実は大金ではな・・・ 幸田露伴「骨董」
非礼
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位