アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 《「れんぢゅう」とも》仲間である者たち。また、同じようなことをする者たちをひとまとめにしていう語。親しみ、あるいは軽蔑 (けいべつ) を込めていう。「クラスの—を誘ってみる」「こういう—は度し難い」
2 ⇒れんじゅう(連中)
1 すだれで仕切られた内側。簾内。
2 常に1にいるような高貴な女性。貴婦人。また、公卿・大名などの正妻を敬っていう語。
「—堂上目をあやにして」〈盛衰記・一二〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
れんちゅういりたち【簾中入り立ち】
⇒入り立ち2
出典:青空文庫
・・・笏は悪口を云われない連中よりも高等に違いないと思ったのである。 ・・・ 芥川竜之介「飯田蛇笏」
・・・ずぶりと通した気高き簾中。立花は品位に打たれて思わず頭が下ったの・・・ 泉鏡花「伊勢之巻」
・・・説家で大家と呼ばれた連中まで争ってこれを書いた。先生これを評して・・・ 泉鏡花「おばけずきのいわれ少々と処女作」
もっと調べる
簾中
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位