出典:gooニュース
世界マーマレードアワードでV2 国見のGela319「泣くほどうれしい」
レモンマーマレードは昨年の同大会でも金賞だった逸品。愛媛県産レモンを一瓶ずつ丁寧に煮詰めて加熱時間を短縮し、鮮やかな黄金色に仕上げている。昨年の審査結果を受けて、1年間かけて果実のフレッシュで繊細な味わいを追究した。 店は福島市産のユズを使ったマーマレード作りにも力を入れており、斎藤さんは「ユズをかじったようなフレッシュなマーマレードを作りたい」と語る。
八幡浜の第7回マーマレード大会、作品募集 11日締め切り
八幡浜市で5月に開かれる「第7回ダルメインWorldマーマレードアワード&フェスティバル in Japan」実行委員会が手作りマーマレードを募集している。締め切りは今月11日。 審査は5月6~8日に、昨年に引き続き英国大会審査員をはじめ国内外で活躍する料理家ら計14人が行う。結果は同14日の「マーマレードの日」に合わせ、大会公式ホームページ(HP)で発表する。
世界一の「マーマレード」はメイドイン国見町 一日20瓶しか作れないこだわり詰まった逸品【福島発】
そういうものを合わせたマーマレードも工夫して作っていけたら」と語る。 一日に20瓶しか作れないというマーマレード。福島から、そのおいしさを世界に発信する。
もっと調べる