出典:gooニュース
四万十川など6河川でアユ漁解禁!カワウ被害対策で前倒しも【高知】
四万十町昭和の四万十川では、待ちわびた釣り人たちが早速、「清流の女王」とも呼ばれるアユの友釣りを楽しんでいました。 去年(2024年)まで、県内のアユ漁は物部川、新荘川、四万十川の上流を5月15日に第1陣として解禁。ほかの河川は6月1日以降に解禁してきました。
「幸せな気分になります」四万十川を泳ぐ“丸太のコイ”と空を泳ぐ“こいのぼり” 『沈下橋』とも共演
高知県四万十町の四万十川上流域ではカラフルに彩られた丸太のコイが、空ではなく川を泳ぐ姿を見られます。四万十町の北部、米奥と壱斗俵の間を流れる四万十川です。川に渡されたこいのぼりが気持ちよさそうに空を泳いでいます。
清流・四万十川でのアユ漁"解禁"前に、約4400匹の「稚アユ」放流 「今年は稚魚の遡上が多く、豊漁が期待」【高知】
24日は、四万十市を流れる四万十川で、具同小学校の4年生62人が、およそ4400匹を川に放しました。
もっと調べる
出典:教えて!goo
四万十川の支流で川遊びをするのにおすすめの場所
8月上旬に四万十川に行きます。中村からゆっくり車で川を上っていこうと思っていますが、川遊びをするのにおすすめの場所はあるでしょうか。 ネットで調べてみると支流に遊べるよう...
四万十川周遊→梼原(道の駅)→四国カルストへのお勧めのルートを教えてください
GWに四国周遊ドライブを計画しています。5/4(火)あたりに足摺岬から宿毛→中村→四万十川周遊(R441→381)→梼原へと北上の予定ですが、 R381上よりどのルートで行くべきかとても悩ん...
大阪から四万十川への行き方
はじめまして、宜しくお願いします。 7月の3連休に大阪からカーフェリーを利用して 四万十川へ行く予定なのですが 大阪南港→「東予港」or「松山港」どちらの港から 四万十へ向か...
もっと調べる