出典:gooニュース
愛媛FC選手の栄養サポート 松山に施設整備、昼食提供開始
サッカーJ2の愛媛FC選手らを栄養面でサポートする拠点施設が松山市井門町の南海放送サンパーク練習場近くに整備され、今季からトレーニング後の昼食提供が始まった。公開練習日の29日にクラブがメディアに施設を公開した。 サンパーク敷地内にあった旧料亭の廃屋をリノベーションした。施設名は「RAREis(レアイズ)」。
愛媛FCの選手専用レストランがオープン 栄養&コミュニケーションをサポート 「いい時間を過ごせている」「栄養が取れて良い」「いっぱい食べていっぱい動きます」
J2開幕に向け連日トレーニングに励む愛媛FCイレブンを食事面からサポートしようと、サンパーク練習場に選手専用のレストランがオープンしました。愛媛FCの練習場、サンパークグラウンドに併設され、1月17日から利用が始まった「RAREis」。
大きな可能性」 愛媛FCが新体制発表
今季もJ2で戦う愛媛FCが26日、今季の新体制を発表した。全選手の半数にあたる16人が新加入。全選手の平均年齢は23・9歳と若い。石丸清隆監督は「チームは生まれ変わった。大きな可能性を秘めている」と意気込みを述べた。 愛媛県松前町筒井の松前総合文化センターであった催しで発表。石丸監督は「攻守ともにアグレッシブでエキサイティングな試合を、シーズンを通して見せたい」と述べた。
もっと調べる