あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
寒帯と熱帯の間の地帯。気候的には、温帯気候の緯度30~50度の地帯をいうが、回帰線(23度27分)と極圏(66度33分)の間とする区分もある。
出典:教えて!goo
温帯低気圧と熱帯低気圧の違い
温帯低気圧は熱帯低気圧と違い前線を伴う、というようなことを良く聞きます。しかし、毎日の天気図をみていると、前線を伴わない低気圧を良く見かけます。通常、前線を伴う低気圧では...
台風と温帯低気圧での、気圧と風速の違いについて
よく爆弾低気圧とか言われる、オホーツク海での低気圧を見ますが、同じ960hPaも、台風みたいな暴風ではないような気がします。 中心気圧が同じ台風と温帯低気圧では、風速に違いが...
もっと調べる
おんたいきこう【温帯気候】
中緯度地域の、適度な温度と降雨に恵まれ四季の変化が明らかな気候。最寒月の平均気温がセ氏18度とセ氏零下3度の間で、最暖月の平均気温がセ氏10度以上をいう。ケッペ...
おんたいこ【温帯湖】
表面水温が、夏は高温、冬はセ氏4度以下になる湖。日本の湖の多くはこれにあたる。
おんたいしょくぶつ【温帯植物】
主として温帯に生育する植物。杉・ブナなどの樹木や、菊・キキョウなどの草花。
出典:青空文庫
・・・九十五度の風が吹くと温帯の風物は赤土色の憂愁に包まれてしまうので・・・ 寺田寅彦「夏」
・・・候はだいたいにおいて温帯のそれであった。そうしていわゆる温帯の中・・・ 寺田寅彦「日本人の自然観」
・・・もつのは、地球上でも温帯の一部に限られている。これもだれも知って・・・ 寺田寅彦「春六題」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
温帯低気圧
温帯林
温帯夏雨気候
温帯湿潤気候
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る