
1 食物などを煮たり焼いたりしていないこと。加熱・殺菌などの処理をしていないこと。また、そのさま。「魚を生で食う」「しぼりたての生の牛乳」
3
㋐演技・演奏などを直接その場で見たり聞いたりすること。「生の舞台」
㋑録音・録画などによらないで直接その場から放送すること。「生の番組」
5 生身の男女の性器。性具に対して実物をいう。また、避妊具をつけない状態での性交のこと。
6 「生意気」の略。「生を言う」「お生な子」
7 「生ビール」の略。「ビールは生がうまい」
「この男も―頭 (かしら) 痛くなりて」〈今昔・二七・二〇〉
1 名詞に付いて、いいかげんな、中途半端な、などの意を表す。「生返事」「生あくび」「生煮え」
2 形容詞・形容動詞に付いて、少しばかり、何となく、などの意を表す。「生ぬるい」「生暖かい」
3 人を表す名詞に付いて、年功が足りない、世慣れていない、年が若いなどの意を表す。「生女房」「生侍」