出典:gooニュース
「すごくきれい」いわき市の白水阿弥陀堂浄土庭園 アヤメとカキツバタが見頃 5月下旬まで
いわき市の白水阿弥陀堂にある浄土庭園は、2023年9月の台風で泥が流れ込むなどの被害を受けましたが、管理する市が整備を進め、2024年7月に一般客の受け入れを再開しました。庭園の池の周りでは、群生するアヤメやカキツバタが見頃を迎えています。
【花紀行】白水阿弥陀堂浄土庭園のカキツバタとアヤメ(福島県いわき市)
福島県いわき市の国宝・白水阿弥陀堂の周辺に広がる浄土庭園でカキツバタとアヤメが見頃を迎えた。19日は雨露にぬれ、鮮やかな紫の花が新緑に映えていた。市文化振興課によると、今月下旬ごろまで楽しめる見通し。 庭園は2023(令和5)年9月の台風13号に伴う集中豪雨で周辺の川が氾濫し泥が流れ込む被害を受けた。市が土砂を撤去し、変わらずに美しい花を咲かせている。
お堂に極楽浄土の光、白水阿弥陀堂内に映像 きょうから新緑のアミダナイト
いわき市の国宝建造物・白水阿弥陀堂内に極楽浄土の世界をプロジェクションマッピングで映し出す「新緑のアミダナイト」が27日~5月6日に行われるのを前に、市などは26日、同阿弥陀堂で地域住民や報道陣に向けた内覧会を開いた。 お堂に映し出されるのは約4分半の映像作品。平安後期の建立時にお堂の天井に描かれていたとされる色彩を再現し、お堂が極楽浄土へ向かう物語を鮮やかな映像で表現。
もっと調べる