辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 大波。巨濤 (きょとう) 。
2 大ぜいの人が一斉にあげる声。鬨 (とき) の声。
出典:青空文庫
・・・忽然として万籟死して鯨波もしなければ、銃声も聞えず、音という音は・・・ 著:ガールシンフセヴォロド・ミハイロヴィチ 訳:二葉亭四迷「四日間 」
・・・揃えてわーっと熾んな鯨波をあげる。気の毒で、此方から応える声は一・・・ 宮本百合子「私の覚え書 」
出典:教えて!goo
「とき(鬨、鯨波)の声」の“とき”について
「鬨(とき)の声」「勝ち鬨(どき)」と使われる、あの“とき”についてです。 ここでいう「とき」には、どのような由来(?)があるのでしょうか? 時間の「時(とき)」と、なにか...
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る