アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[動カ五(四)]
1 取ってなくする。取りのける。除去する。「障害を—・く」「不良品を—・く」「花壇の雑草を—・く」
2 その範囲に加えないようにする。除外する。「未経験者は—・く」「母を—・いてみんな賛成した」
3 邪魔者などを殺す。「奸臣 (かんしん) を—・く」
1 物陰やすきま、小さな穴などから見る。「鍵穴から—・く」「部屋を—・く」
2 装置を用いて物体を見る。「望遠鏡を—・く」
3 高い所から低い所を見る。「谷底を—・く」
4 ひそかにようすをうかがう。また、隠しごとや秘密にしている物などをこっそりと見る。「私生活を—・く」「娘の日記を—・く」
5 ちょっと見る。また、本格的でなくほんの一部分だけを知る。「大人の世界を—・く」「経済学を—・いたことがある」
6 ちょっと立ち寄る。ついでに訪れる。「古本屋を—・く」
7 一部分が現れ出る。一部が外から見える。「葉の間から青空が—・く」「襟元からスカーフが—・いている」
8 臨む。目の前にする。
「水に—・きたる廊に造りおろしたる橋の」〈源・椎本〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・っても、何しろ鍵穴を覗くのですから、蒼白い香炉の火の光を浴びた、・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・洋一は横から覗くように、静な兄の顔を眺めた。「うん、――それより・・・ 芥川竜之介「お律と子等と」
・・・晃々と輝くや、ふと差覗くかとして、拝まれたまいぬ。浮べる眉、・・・ 泉鏡花「一景話題」
もっと調べる
覗く
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位