
1 引っ張ること。また、その力の程度。「糸の—を強くする」
2 引き締まっていること。みずみずしく、力強いこと。「—のある声」「—のある肌」
2 弓・琴など、弦を張った類のものを数えるのに用いる。
出典:青空文庫
・・・宵のうちから卵塔場に張りこんでいて、とうとう幽霊を見とどけたんで・・・ 芥川竜之介「海のほとり」
・・・腰の上は透明なガラス張りになっている雨戸から空をすかして見ると、・・・ 有島武郎「親子」
・・・せんか、いや、腰を踏張り、片膝押はだけて身構えているようにて姿甚・・・ 泉鏡花「一景話題」
出典:gooニュース
【オークス】タガノアビー85点 顎っ張りが良い
◇鈴木康弘氏「達眼」馬体診断 タガノアビーは顎っ張りが良いので食欲旺盛なのでしょう。中2週の間隔でも細くない。トモが少し緩めなのでゆったり流れる2400メートル向き。
遠慮せずに張り差し」/夏場所
遠慮せずに張り差しにもいきますしね」と評価していた。■舞の海 秀平(まいのうみ・しゅうへい) 本名・長尾秀平。昭和43(1968)年2月17日生まれ、青森県出身。木造高―日大を経て平成2年、出羽海部屋に入門。同年夏場所幕下付け出しデビュー。3年春場所新十両。同年秋場所新入幕。最高位は小結。幕内通算241勝287敗12休、技能賞5度。11年九州場所で引退。
【ロッテ】種市篤暉が右肘の張りで出場選手登録抹消、14日楽天戦では4回3失点
ロッテの種市篤暉投手(26)が17日、右肘の張りで出場選手登録を抹消された。種市は14日の楽天戦で先発。1日に出場選手登録を抹消され、一度ファームで調整登板してからの先発マウンドだったが4回3失点で黒星。吉井理人監督(60)は試合後に「(1軍)上がってきて何も変わってなかった。あれぐらいの期間じゃ修正できなかったのかなと思う。
もっと調べる