dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
柳などの枝に繭形にまるめた餅・団子などを数多くつけた、小正月の飾り物。繭の出来を豊かにする予祝という。現在は形式化したものが社寺の縁起物としても売られる。繭団子。まいだま。《季 新年》「—のことしの運のしだれける/万太郎」→餅花 (もちばな)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・戻りの人々が筑波根、繭玉、成田山の提灯、泥細工の住吉踊の人形なぞ・・・ 永井荷風「深川の唄」
出典:gooニュース
繭玉を使った干支作り
遊佐町では繭玉を使った干支作りが進められています。制作にあたるのは96歳の女性です。繭玉2つを組み合わせ、舌や尾を付けたこちらの繭細工は、来年の干支「巳」です。制作に励むのは、遊佐町吉出の高城繁子さん96歳。50年ほど前から制作しています。
YTS山形テレビNEWS2024/12/10 18:38
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位