出典:gooニュース
老後の「老齢基礎年金」にはどのくらい影響がありますか?
しかし、学生納付特例制度を適用すると将来受け取る老齢基礎年金が減ってしまう場合があることをご存じでしょうか。 学生納付特例制度は在学中の保険料の納付が猶予されますが、猶予されていた期間は老齢基礎年金額の計算の対象となる期間には含まれません。したがって、在学中の保険料を追納しない場合、老齢基礎年金が満額受け取れる条件を満たせなくなるおそれがあります。
老齢基礎年金を繰上げて63歳から受け取る場合、65歳からの老齢厚生年金の額にも影響しますか?
63歳から65歳になるまで:特別支給の老齢厚生年金+繰上げによって減額された老齢基礎年金65歳から:減額されない本来の金額の老齢厚生年金+繰上げによって減額された老齢基礎年金「ちーぼー」さんは、老齢基礎年金を63歳から65歳まで2年間、繰上げることになりますので、老齢基礎年金は一生涯にわたり9.6%(0.4%×24カ月分)減額されることになります
もっと調べる