出典:gooニュース
中国と台湾のTPP加盟申請で生じた“ねじれ”とは?
イギリスがTPPへの加盟を申請したのは’21年2月。前年にEUを離脱したため、独自の経済圏を拡大する必要がありました。イギリスが加わることで、TPP加盟国の世界に占めるGDPは、12%から15%に拡大します。 TPPは経済的な効果以上に、安全保障分野で“対中国包囲網”を作ることに大きな意味がありました。
チリポーク、対日豚肉輸出はTPP発効で競合相手と同じ土俵に、物量より品質面の高さで勝負/ ホアン・カルロス・ドミンゲス会長 代表質問
関税など市場アクセスの条件がほかのTPP加盟国と同一になるなか、「我々チリポーク業界は数量よりも品質面で勝負をかけていく」と意欲を示した。
TPP、7月に参加11カ国で発効
後藤茂之経済再生担当相は16日、環太平洋連携協定(TPP)が7月12日に、現在参加する全11カ国で発効することになったと明らかにした。未締結国だったブルネイが批准の手続きを終えた。
もっと調べる