1. speech and behavior; words and deeds
    • 言行一致[不一致]
    • consistency [inconsistency] of speech and action
    • 言行一致の人だ
    • He is a man of his word.
    • 言行を一致させる
    • suit one's actions to one's words/practice what one preaches
    • 彼は言行が一致しない
    • He says one thing and does another.
  1. 言行録a record of someone's sayings and deeds
  1. unprocessed [crude] ore
  1. a manuscript ((略 MS., 複MSS.));〔草稿〕a draft, notes
    • 雑誌に原稿を書いている
    • I am writing (an article) for a magazine.
    • 原稿を書いて生活をする
    • live by writing [one's pen]
    • 原稿なしで話をする
    • speak without notes
  1. 原稿用紙manuscript paper;〔とじてある〕a writing pad
    • 400字詰め原稿用紙
    • manuscript paper with squares for four hundred characters
  1. 原稿料a manuscript fee; payment for a manuscript

    現行の present, existing, current(▼currentは今通用している);〔法律・規定などが〕in force, in operation

    • 現行の交通法規では
    • under the present [current/existing] traffic regulations
    • 現行の条約
    • the treaty now in force [effect]
    • 現行の教科書
    • the textbooks now in use
    • 料金は現行通りとする
    • Fees will remain unchanged.
  1. 現行犯〔法律用語〕a flagrante delicto (offender)
    • 彼は暴行の現行犯で捕まった
    • He was caught in the act of assault./He was caught red-handed [flagrante delicto] committing assault.
  1. 現行法the existing law; the law in force
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年2月