fit to be tied
((主に米略式))非常にいらいら[立腹]して;〔強意〕((米俗))ひどく激しく
fit to burst [bust]
〔直前の動詞を強めて〕((略式))ひどく,ものすごく laugh fit to burst大笑いする
think [see] fit
((しばしば皮肉))適当と思う,(…しようと/…であると)決める≪to do/that節≫ He didn't think fit to recognize me.彼は私に気づかないふりをした
fit in
1 自+自〈物が〉(場所・容器などに)ぴったり収まる 2 自〈物・事が〉(…に)適合[調和]する≪with≫ His plan doesn't fit in with our aims.彼の計画は...
fit on
1 他〈ふたなどを〉ぴったりはめる;自ぴったりはまる 2 〔fit A on B〕A(物)をB(物)に取りつける 3 他((英))〈服を〉試着する
fit out
(他) 1 ((英))〈物に〉(必要な備品などを)ぴったり取りつける,〈人に〉(必要なものを)あてがう(fit up)≪with≫ 2 〈人を〉採寸する
fit through
(自+)〈戸のすき間などを〉かろうじて通り抜ける
fit together
(他)〈断片・部品などを〉まとめ上げる,(一つに)組み立てる;自まとまる,一体をなす
fit up
(他)((英)) 1 〈物に〉(必要な備品などを)取りつける,〈人に〉(必要なものを)あてがう(fit out)≪with≫ 2 ((略式))〈人に〉(…の罪を)着せる≪for≫
beat [knock] A into fits
((略式))A(人)をさんざんやっつける
give A a fit
((略式))A(人)をびっくり[むっと]させる,ひどく怒らせる
have a fit
((略式)) 1 発作を起こす,卒倒する 2 動転する;かんしゃくを起こす,かっとなる
in [by] fits and starts
発作的に,ときどき思い出したように,断続的に
throw [have] a fit
((略式))かんしゃくを起こす