アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①さま。すがた。かたち。ようす。ありさま。「姿態」「状態」 ②心がまえ。身がまえ。「態勢」「態度」 ③わざと。わざわざ。
[音]タイ(呉)(漢) [訓]わざ
[学習漢字]5年
身や心の構え。広く、ありさま。ようす。「態勢・態度/擬態・旧態・形態・姿態・事態・失態・実態・醜態・重態・状態・常態・酔態・世態・生態・媚態 (びたい) ・変態・容態」
[名のり]かた
[難読]態態 (わざわざ)
隠
赫
関
箘
碣
蜷
綣
槁
閤
雑
種
像
滴
嶋
稲
箔
罰
榔
漏
綰
もっと調べる
態勢
態度
態度が大きい
態様
態っと
態と
態とがましい
態とめく
態とらしい
態態
慇
怪
愨
愕
恟
惧
慧
忤
懾
忱
慎
惹
恤
愬
恥
悵
悼
念
怦
恋
衛
液
桜
旧
境
個
災
殺
師
招
織
精
設
測
率
団
肥
貧
布
報
悪態
違憲状態
違法状態
隠蔽的擬態
鬱状態
液態
艶態
温態
化学擬態
かがやく日本語の悪態
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位