アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
に一致する
意味
①すな。いさご。「沙汀(サテイ)」 ②みぎわ。水辺の砂地。 ③よなげる。水中で洗ってよりわける。「沙汰(サタ)」 ④梵語(ボンゴ)の音訳に用いられる。「沙羅双樹」
書きかえ
[常用漢字] [音]サ(漢) シャ(呉) [訓]すな いさご
1 すな。「沙漠」
2 水で洗って適否をより分ける。「沙汰 (さた) 」
1 すな。「恒河沙 (ごうがしゃ) 」
2 梵語の音訳字。「沙弥 (しゃみ) ・沙門」
[名のり]いさ・す
[難読]沙蚕 (ごかい) ・沙魚 (はぜ)
位
矣
芸
系
見
匣
灼
狃
吮
宋
杣
兎
吠
芭
巫
没
妙
佑
来
もっと調べる
沙煎餅
沙虫
沙蚕
砂金
砂鶏
サゴ
砂上
沙上の夢
砂上の楼閣
渭
演
潰
渇
涵
澆
洽
混
湿
沮
滋
渋
湍
漬
濃
渺
滂
沐
洛
漏
柿
韓
牙
惧
桁
股
摯
蹴
憧
綻
誰
諦
溺
匂
氾
膝
肘
蔑
侶
呂
秋沙
烏瑟膩沙
海秋沙
刮痧
川秋沙
黄砂
胡沙
恒河沙
恒沙
サルサ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位