ほていあおい【布袋葵】
ミズアオイ科の水生の多年草。多数のひげ根が水中に垂れ、葉は卵形で、葉柄の基部が大きく膨らみ、浮き袋の役をして水面に浮かぶ。夏、花茎を水上に出し、淡紫色の花を総状につける。南アメリカの原産で、明治中期に渡来し、暖地の池などに野生化。ウオーターヒヤシンス。布袋草。《季 夏》
ほていそう【布袋草】
1 ホテイアオイの別名。《季 夏》「—月の面を流れ過ぐ/蓼汀」 2 クマガイソウの別名。
ほていちく【布袋竹】
イネ科の竹。高さ10メートルに達し、茎の下部は節間が詰まって膨らむ。葉は細長い。杖 (つえ) や釣りざおの材とし、膨らみ部の手持ちがよい。竹の子は食用。五三竹 (ごさんちく) 。人面竹。
出典:gooニュース
「カッケェ~」布袋寅泰、豪華すぎるミュージシャンたちとの5ショット披露にファン歓喜「こ、これはヤバい金曜の夜になりますね」「スーパープレイにワクワクです」
ミュージックステーションでは布袋の最新作「GUITARHYTHM Ⅷ」からの先行シングル「Side by Side(feat.Char)」が演奏される。
布袋寅泰と石野卓球による異色コラボレーションがついに解禁!コラボ曲のショート動画が公開
同曲は、布袋と石野の共通のルーツであるジャーマンニューウェーブやポストパンクを彷彿(ほうふつ)とさせるエレクトロニックビートと、布袋のギターリフが化学反応を起こした激しいナンバーに仕上がっている。挑戦的でアヴァンギャルドな、まさに“GUITARHYTHM”の世界観が凝縮されたサウンドと映像は、ファンならずともボルテージが上がること間違いなし。
布袋寅泰「桜咲く日本へ。ただいま!」帰国を報告 16日アルバムリリース、26日~全国ツアー
ギタリスト布袋寅泰(63)が4日、インスタグラムを更新。帰国を報告した。布袋は「桜咲く日本へ。ただいま!」とつづり、満開の桜をバックにしたシングルショットを公開した。この投稿に「布袋さん、おかえりなさい。今日はやっとお天気も晴れましたので、桜がキレイに映えますね」「お帰りなさいませ。日本の春を満喫されていますね」「おかえりなさい。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・太りて、角袖着せたる布袋をそのまま、笑ましげに障子の中へ振り向き・・・ 川上眉山「書記官」
・・・と謙遜の布袋の中へ何もかも抛り込んでしまう態度を取りにかかった。・・・ 幸田露伴「鵞鳥」
・・・だって布袋竹の釣竿のよく撓う奴でもってピューッと一ツやられたのだ・・・ 幸田露伴「雁坂越」