したばえ【下生え】
undergrowth, underbush;〔雑木林の〕copsewood
したばき【下履き】
footwear for outdoor use
したばき【下穿き】
〔男性用の〕underpants;〔男性用・女性用の短いもの〕briefs;〔女性用の〕panties,《英口》 ...
したばたらき【下働き】
1〔他人の下で働くこと〕1年間彼の下働きをしたI worked under him for one year.2〔...
したばら【下腹】
the lower abdomen;《口》 the gut(▼男性の);the belly(▼胃などを含むこともあ...
したび【下火】
I〔火が衰えること〕火事はもう下火となったThe fire has 「died down [almost burn...
したびらめ【舌平目舌鮃】
a sole舌平目のムニエルsole (à la) meunière [sóul (ælə) məːnjər]
したまち【下町】
a traditional working-class neighborhood東京の下町に生まれたI was b...
したまわる【下回る下廻る】
収入が支出を下回ったIncome was less than expenditures.見物人は予想を大幅に下回っ...
したみ【下見】
1〔下検分〕入試の前に校舎の下見をするgo and take a look at a school before ...
したむき【下向き】
I〔下を向くこと〕下向きの方向にdownward/in a downward direction車のライトを下向き...
しため【下目】
I〔下に向けた目つき〕演説者は下目使いに原稿を見たThe speaker cast a downward look...
したやく【下役】
1〔下級の役人〕a minor [low-ranking] official2〔下の位の役〕a subordina...
したやく【下訳】
英語の小説の下訳をするdo a preliminary translation of an English nov...
したよみ【下読み】
(a) preliminary reading;〔予習〕preparation下読みをしてから教室へ来ることYou...
したりがお【したり顔】
a triumphant lookしたり顔で triumphantly; proudly; with a triu...
したわしい【慕わしい】
慕わしい友人one's beloved [dear] friend慕わしく思うthink lovingly [lo...
したん【紫檀】
rosewood紫檀のテーブルa rosewood table/a table of rosewood
しだ【羊歯】
a fern;〔総称〕fernery
しだい【次第】
1〔順序〕order式の次第the 「order of [program for] the ceremony2〔事...
しだいに【次第に】
gradually ⇒だんだん(段段)彼の姿は次第に闇の中に消えていったHis figure gradually ...
しだし【仕出し】
1〔食物の出前〕food delivery service; catering (service)(▼cateri...
しだれ【枝垂れ】
枝垂れ桜a weeping cherry tree枝垂れ柳a weeping willow
しだれる【枝垂れる】
droop; hang down雪の重みで枝が枝垂れているThe branches are drooping un...
しだん【師団】
a division師団司令部divisional headquarters師団長a divisional com...
しだん【指弾】
指弾する 〔はねつける〕spurn, reject, refuse;〔非難する〕accuse指弾を受けるbe se...
しだん【詩壇】
poetic circles
しち【七】
seven;〔第7〕the seventh七分の一a [one-]seventh
しち【死地】
1〔危険な場所〕死地に赴くgo to one's death死地に陥るfall into a (death-) t...
しち【質】
〔質物〕a pawnギターを50ドルで質に入れるpawn a guitar for fifty dollarsあの...
しちいれ【質入れ】
⇒しち(質)
しちかいき【七回忌】
(a Buddhist memorial service held on) the sixth anniversa...
しちがつ【七月】
July ((略 Jul.))
しちぐさ【質草】
an article for pawning
しちけん【質権】
the right of pledge;〔主に不動産の〕the mortgage right質権を設定するesta...
しちごさん【七五三】
説明Shichi-go-san literally means “seven-five-three.” It is...
しちごちょう【七五調】
七五調の詩a poem in the seven-five syllable meter
しちさん【七三】
髪を七三に分けているHe has his hair parted at [on] the side.利益を七三に分...
しちしょう【七生】
1〔仏教で〕seven rebirths2〔七代〕seven generations七生報国absolute lo...
しちじゅう【七十】
seventy;〔第70〕the seventieth70年代にin the 70s
しちてんばっとう【七転八倒】
胃が痛くて七転八倒したMy stomach hurt so badly that I writhed in pain.
しちながれ【質流れ】
foreclosure;〔物〕「a forfeited [an unredeemed] pledge, a for...
しちなん【七難】
I〔仏教で〕the Seven MisfortunesII〔種々の欠点〕various defects色の白いは七...
しちふくじん【七福神】
the Seven Gods of Good Fortune
しちぶ【七分】
〔10分の7〕seventy percent;〔100分の7〕seven percent七分丈の外とうa thre...
しちみとうがらし【七味唐辛子】
a ground mixture of red pepper and aromatic spices
しちめんちょう【七面鳥】
a turkey;〔その肉〕turkey
しちめんどう【七面倒】
⇒めんどう(面倒)
しちゃく【試着】
上衣を試着するtry a jacket on試着室a fitting room
しちや【質屋】
〔人〕a pawnbroker;〔店〕a pawnshop質屋通いをするfrequent a pawnshop公益...