アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「よう」
よ1382
  • よー22
  • よあ8
  • よい44
  • よう463
    • ようあ2
    • ようい28
    • ようえ6
    • ようお1
    • ようか30
    • ようき24
    • ようく1
    • ようけ14
    • ようこ7
    • ようさ11
    • ようし38
    • ようす19
    • ようせ36
    • ようそ10
    • ようた2
    • ようち12
    • ようつ3
    • ようて3
    • ようと9
    • ような2
    • ように6
    • ようね1
    • ようは2
    • ようひ5
    • ようふ8
    • ようへ6
    • ようほ5
    • ようま2
    • ようみ1
    • ようむ4
    • ようめ3
    • ようも4
    • ようや3
    • ようゆ1
    • ようよ1
    • ようら4
    • ようり10
    • ようれ2
    • ようろ6
    • ようが11
    • ようぎ18
    • ようぐ1
    • ようげ3
    • ようご16
    • ようざ2
    • ようじ38
    • ようず2
    • ようだ8
    • ようで3
    • ようど3
    • ようば1
    • ようび1
    • ようぶ2
    • ようべ2
    • ようぼ9
  • よか11
  • よき29
  • よく71
  • よけ10
  • よこ77
  • よさ35
  • よし19
  • よす4
  • よせ33
  • よそ39
  • よた9
  • よち9
  • よっ13
  • よつ16
  • よて18
  • よと8
  • よな11
  • よに9
  • よね3
  • よの7
  • よは4
  • よふ2
  • よほ5
  • よま5
  • よみ43
  • よむ2
  • よめ11
  • よも6
  • よや16
  • よゆ6
  • よよ1
  • よら1
  • より34
  • よる13
  • よれ3
  • よろ40
  • よわ31
  • よを4
  • よん21
  • よが4
  • よぎ6
  • よげ9
  • よご9
  • よざ4
  • よじ23
  • よぞ2
  • よだ6
  • よづ1
  • よど5
  • よば6
  • よび62
  • よぶ2
  • よぼ23

英和・和英の索引「よう」1ページ目

  • よう

    〔呼び掛け〕Hello!; Hi!;《米口》 Hey!;《米俗》 Yo!よう,しばらくHi! I haven't ...

  • よう【様】

    ⇒ようだ(様だ),ような(様な),ように(様に)

  • よう【洋】

    洋の東西を問わず,恋は盲目であるらしいIt seems love is blind 「whether in the...

  • よう【用】

    1〔用事〕business; a task ⇒ようじ(用事)午後は用がある[用がない]I have somethi...

  • よう【癰】

    〔医学で〕a carbuncle

  • よう【要】

    1〔大切な点〕要は基本を把握することだThe essential [most important] thing i...

  • よう【酔う】

    I1〔酒に〕get drunk ((on brandy));《文》 become intoxicated彼は酔って...

  • よう【陽】

    1〔易で〕the positive2〔目に見える所〕叔母は陰に陽に私のめんどうを見てくれたMy aunt look...

  • ようありがお【用有り顔】

    母が用有り顔で待っていたMy mother was waiting, looking as if she want...

  • ようあん【溶暗】

    〔映画・舞台の〕a fade-out

  • ようい【容易】

    容易な easy; simple ⇒やさしい(易しい)容易に easily; with easeその橋を架けるのは...

  • ようい【用意】

    〔支度〕preparation(s);〔手はず〕arrangements ((for))用意する prepare ...

  • ようい【用意】

    readiness;preparation

  • よういがある【(…の)用意がある】

    be prepared [ready] (for …)

  • よういがない【(…の)用意がない[できていない]】

    be unprepared [unready] (for …)

  • よういく【養育】

    彼女は祖母に養育されたShe was 「brought up [raised] by her grandmothe...

  • よういくひのしはらい【養育費の支払い】

    payment of child-support fees

  • よういされたへや【用意された部屋】

    a room (which is) available

  • よういしたかみぶくろ【用意した紙袋】

    a paper bag (which) one has prepared

  • よういにやぶることのできないきろく【容易に破ることのできない記録】

    an easily unbreakable record

  • よういん【要員】

    (necessary) personnel(▼単数形で複数扱い)保安要員security personnel労働要...

  • よういん【要員】

    personnel

  • よういん【要因】

    a (primary) factor; a cause ((of a fire))少年非行の背景にいくつかの要因が...

  • よういん【要因】

    factor;cause《原因》

  • よういんごうりか【要員合理化】

    streamlining of personnel

  • よういんのひとつ【要因の一つ】

    one of the factors [causes]

  • よういんのぶんせき【要因の分析】

    an analysis of the factor(s)

  • よういんぶそく【要員不足】

    a lack of personnel

  • よういんをかいしょうする【要因を解消する】

    eliminate the factor(s)

  • よういんをかくほする【要員を確保する】

    secure personnel

  • よういんをはけんする【要員を派遣する】

    dispatch personnel

  • ようえき【溶液】

    a solution濃溶液a concentrated [strong] solution希薄溶液a dilute...

  • ようえき【用益】

    use and benefit用益権a usufructuary right; a usufruct用益権者a u...

  • ようえき【葉腋】

    an axil; an axilla ((複 -lae, ~s))

  • ようえん【妖艶】

    彼女は彼に妖艶な笑みを送ったShe smiled at him bewitchingly./She flashed...

  • ようおん【拗音】

    a palatalized or labio-velarized syllable; a Japanese syl...

  • ようか【八日】

    8日間for eight days1月8日((on)) the eighth of January/January 8

  • ようか【沃化】

    iodation [àiədéiʃən]沃化亜鉛zinc iodide沃化銀silver iodide沃化物an ...

  • ようか【養家】

    an adoptive family(▼正式に縁組みしていない場合はa foster family)養家の父one...

  • ようかい【妖怪】

    a ghastly apparition妖怪変化(a creature appearing in) a monst...

  • ようかい【容喙】

    容喙する interfere ((in));meddle ((in))

  • ようかい【溶解】

    dissolution塩は水に溶解するSalt dissolves in water.それは水に溶解する[しない]...

  • ようかいご【要介護】

    in need of nursing care要介護度認定determination of the level o...

  • ようかいごしゃのじんかく【要介護者の人格】

    the personality of a person requiring nursing care

  • ようかいごじょうたい【要介護状態《介護保険法で》】

    a condition of need for long-term care

  • ようかいごど【要介護度】

    the level of care needed

  • ようかいごにんてい【要介護認定】

    certification of eligibility for nursing care (under the ...

  • ようかいごろうじん【要介護老人】

    an elderly (person) who requires nursing care

  • ようかいごろうじん【要介護老人】

    an elderly (person) who requires nursing care

  • ようかぎん【沃化銀】

    silver iodide

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 10
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「よう」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    delicious
  • 2位

    笑いを誘う
  • 3位

    balmy
  • 4位

    run
  • 5位

    take
  • 6位

    get
  • 7位

    conclave
  • 8位

    for
  • 9位

    wonder
  • 10位

    weird
  • 11位

    go
  • 12位

    subject
  • 13位

    passage
  • 14位

    concern
  • 15位

    lead
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO