アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「BAS」
B9951
  • BA1422
    • BAA6
    • BAB67
    • BAC237
    • BAD62
    • BAE2
    • BAF5
    • BAG40
    • BAH7
    • BAI32
    • BAJ3
    • BAK23
    • BAL150
    • BAM6
    • BAN189
    • BAO1
    • BAP8
    • BAR268
    • BAS134
    • BAT139
    • BAU12
    • BAV3
    • BAW6
    • BAY20
    • BAZ4
  • BB13
  • BC8
  • BD5
  • BE3177
  • BF3
  • BG1
  • BH13
  • BI807
  • BK6
  • BL820
  • BM10
  • BN6
  • BO1068
  • BP7
  • BQ1
  • BR1161
  • BS13
  • BT10
  • BU984
  • BV2
  • BW4
  • BX2
  • BY342
  • BZ1

英和・和英の索引「BAS」1ページ目

  • BAS

    Bachelor of Agricultural Science 農業科学士

  • bas mitzvah

    =bat mitzvah

  • bas-relief

    [名]浅浮き彫り語源[フランス]

  • basal

    [形]1 基底の,基部[土台]となる2 基礎的な,根本的な;初心者向けの3 《生理》基礎的な,基礎量の,最小限の;...

  • basal cell

    《解剖》基底細胞

  • basal ganglia

    《解剖》基底核,大脳(基底)核(◇大脳半球の白質の中で神経細胞体が集まったところ)

  • basal metabolic rate

    《生理》基礎代謝率(略BMR)

  • basal metabolism

    《生理》基礎代謝

  • basalt

    [名]1 玄武岩2 (玄武岩に似た)黒色無釉むゆう陶器語源[原義は「試金石」]basaltの派生語basaltic形

  • bascule

    [名]1 《土木》跳開構造2 はね橋

  • bascule bridge

    はね橋

  • base1

    [名]1 C〔通例the ~〕(物を支える)土台(解説的語義)台座,(建造物などの)土台,基底(部);(入れ物の)...

  • base2

    [形](bas・er;bas・est)1 ((形式))〈人・行為が〉(道徳的に)卑しい,下劣な(⇔noble);卑...

  • base address

    《コンピュ》ベースアドレス(◇プログラム実行時にメモリなどのアドレスを計算する基準となるアドレス)

  • base exchange

    《米軍》基地売店(略BX)

  • base head

    ((米俗))フリーベース中毒者(◇コカインをフリーベース(freebase)にして常用している人);クラック(cr...

  • base hit

    《野球》ヒット,安打;単打;…塁打

  • base hospital

    ((豪))地方都市の大病院

  • BASE jump

    ベースジャンプ(◇高い建物や崖などの固定した場所からパラシュート降下すること)━━[動]自ベースジャンプをする語源...

  • base level

    《地学》(浸食)基準面;海水面

  • base metal

    卑金属(⇔precious metal)(◇銅・鉛・亜鉛・スズなど;basic metal は工業原料としての金属)

  • base money

    《経済》ベースマネー(◇信用創造の基礎となるマネー)

  • base on balls

    (複bases on balls)《野球》四球出塁,フォアボール(略BB)

  • base rate

    ((英))(銀行の)基準(貸出)金利

  • base runner

    《野球》ランナー,走者

  • base running

    《野球》走塁(法),ベースランニング

  • base station

    《通信》基地局(◇携帯電話などの端末と直接通信する局[装置])

  • baseball

    [名]1 U野球a baseball cap野球帽a baseball game [player, team]野球...

  • baseball Annie

    ((米俗))(若い女性の)野球ファン

  • baseball card

    ベースボールカード(◇コレクション用)

  • baseband

    [名]《通信》ベースバンド,基底帯域(◇変調前または復調後の基底信号)

  • baseboard

    [名]((米))(室内の壁の基部の)幅木はばき,すそ板(((英))skirting board)

  • baseborn

    [形]1 生まれ[素性]の卑しい2 私生[庶出]の3 (性質の)卑しい,下品な(mean)

  • baseburner

    [名]((米))底だき自給ストーブ[炉](◇底の燃料が自動的に補給される)

  • Basedow's disease

    《病気》バセドー病

  • Basel

    [名]バーゼル(◇スイス北部の都市)

  • baseless

    [形]((形式))1 土台[基部]のない2 根拠[理由]のない

  • baseline

    [名]C1 《野球》ベースライン;《テニス・バレーボール》ベースライン2 基礎,土台2a (計測・比較などの際の)...

  • baseman

    [名](複-men)《野球》…塁手

  • basement

    [名]C1 地階,地下室2 (建築物の)下部構造,最下部2a (アーチなどの)基部;《地学》基盤3 ((米方言))...

  • Basenji

    [名]《動物》バセンジー(◇小形の猟犬)

  • bases2

    [名]base1の複数形

  • bases1

    [名]basis の複数形

  • bases-loaded

    [形]満塁の

  • bash

    [動]((略式))1 他〈人・物を〉(壊れる[傷つく]ほど)強打する;…をたたいてへこます(in);〈人・物を〉乱...

  • bashaw

    [名]1 =pasha2 お偉がた;横柄な[もったいぶった,尊大な,うぬぼれた]人

  • bashert

    [名](ユダヤ人にとっての)運命の人(◆特に未来の結婚相手について語る時に用いる)語源[イディッシュ 「運命」]

  • bashful

    [形]〈人が〉恥ずかしがり屋の,内気な,(…を)恥ずかしがる≪about≫;〈表情などが〉はにかんだbashful...

  • bashing

    [名]たたくこと

  • basic

    [形]1 基礎[基本]の,主要な,根本の;〔叙述〕(…に)不可欠の(fundamental)≪to≫a basic...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「BAS」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO