アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「BR」
B9951
  • BA1422
  • BB13
  • BC8
  • BD5
  • BE3177
  • BF3
  • BG1
  • BH13
  • BI807
  • BK6
  • BL820
  • BM10
  • BN6
  • BO1068
  • BP7
  • BQ1
  • BR1161
    • BRA223
    • BRB1
    • BRC2
    • BRE310
    • BRI324
    • BRO221
    • BRS1
    • BRU66
    • BRY7
  • BS13
  • BT10
  • BU984
  • BV2
  • BW4
  • BX2
  • BY342
  • BZ1

英和・和英の索引「BR」1ページ目

  • Br

    British;brother(◆信者同士の呼びかけ)

  • BR1

    bedroom;British Rail

  • Br2

    《化学》bromine

  • br'er

    [名]((米南部黒人方言))=brother

  • Br.

    Britain;British

  • br.

    branch;brig;bronze;brother

  • bra

    [名]C1 ((略式))ブラ(brassiere)2 ((米))(バンパーに付けるネズミ取り対策の)レーダー信号吸...

  • bra burner

    [名]((略式・軽蔑的))(1970年代の)戦闘的フェミニスト

  • brabble

    ((方言))動自(ささいなことで)口論する━━[名]言い争い

  • brace

    [名]C1 かすがい,締め金,留め金具1a 補強材,突っ張り,支柱;《建築》筋かい;控え1b (矯正・補助用の)装...

  • brace and bit

    ハンドドリル

  • bracelet

    [名]C1 ブレスレット,腕輪2 〔~s〕((略式))手錠(handcuff)

  • bracer1

    [名]1 締める[結ぶ,支える]人[もの]2 ((略式))気合を入れる[勢いをつけるための]一杯の酒

  • bracer2

    [名]弓籠手ゆごて;(よろいの)腕甲

  • bracero

    [名](米国入国を認められた)メキシコ人季節労働者

  • brachial

    [形]1 (脊椎せきつい動物の)前肢の;上腕の,上膊はくの2 (付属器官について)腕状の

  • brachiate

    [形]1 《植物》枝が広がって出ている2 《動物》腕の;腕状の━━/bréikièit/動自〈サルなどが〉腕渡りを...

  • brachiopod

    《動物》名腕足動物(◇シャミセンガイ・ホウズキガイなど)━━[形]腕足綱の

  • brachiosaurus

    [名]《古生物》ブラキオサウルス(◇ジュラ紀の竜脚類)

  • brachium

    [名](複-chi・a /-kiə/)1 《解剖》上腕部,上膊はく;《動物》(鳥の翼など)上腕相当部2 腕状部,腕状突起

  • brachy-

    [連結]短い

  • brachycephalic

    [形]短頭の

  • brachylogy

    [名]《文法》必要語省略

  • brachytherapy

    [名]《医学》ブラキセラピー,密封小線源治療(◇放射線源を体内に留置させる治療)

  • brachyura

    [名]《動物》短尾下目(◇いわゆるカニ類の分類学的名称)

  • bracing

    [形]1 元気[活気,力]づける;身を引き締めるような;〈空気・風などが〉さわやかな2 筋かいの,支えの━━[名]...

  • brack-brain

    [名]((米俗))あほう,まぬけ

  • bracken

    [名]((英))1 《植物》大きなシダの総称;(特に)ワラビ2 シダ類の茂み

  • bracket

    [名]C1 〔通例~s〕((米))角括弧,ブラケット(square bracket)(◇[ ]);((英))丸括弧...

  • bracket clock

    (家具風)置き時計

  • bracket creep

    ((米略式))ブラケットクリープ(◇インフレ時の収入増加による税率等級の上昇)

  • bracket fungus

    《菌類》サルノコシカケ

  • brackish

    [形]1 〈水が〉(河口などで)淡水に海水が混ざった;〈魚などが〉その水域に住む2 まずい,不快なbrackish...

  • bract

    [名]《植物》包葉,包bractの派生語bracted形

  • bracteal

    [形]《植物》包葉の,包の

  • bracteate

    [形]《植物》包葉のある,包のある━━[名]薄い硬貨

  • bracteole

    [名]《植物》小包葉,小包

  • brad

    [名]1 無頭くぎ,坊主くぎ2 ((米))ブラッド(((英))paper fastener)(◇穴に通して書類をと...

  • bradawl

    [名]((主に英))突きぎり,小ぎり,千枚通し

  • Brady Bunch

    〔the ~〕((米))問題のない理想的な家族語源[テレビ番組名から]

  • Brady law

    ((米))ブレディ法(◇身元確認のため,銃の販売に5日間の猶予期間を設けた法)語源[米国の報道補佐官の名から]

  • brady-

    [連結]ゆっくり

  • bradycardia

    [名]《医学》徐脈,心拍緩徐(◇通例毎分60以下の脈拍)

  • bradykinin

    [名]《生化学》ブラジキニン(◇末梢まっしょう血管を拡張させるペプチドホルモン)

  • brae

    [名]((スコット))(堤の)斜面;下り勾配こうばい;(特に川岸に沿った)丘の山腹

  • brag

    [動](~ged;~・ging)自(…の)自慢話をする≪about,of,on≫;他…を吹聴する,得意げに語る≪t...

  • brag-rags

    [名]((米俗))従軍記章[リボン]

  • braggadocio

    [名]((文学))1 大いばり,大言壮語2 自慢屋,大言壮語する人

  • braggart

    [名]((やや古))自慢屋,大言を吐く人━━[形]自慢する,大言を吐く

  • bragging rights

    ((俗))《スポーツ》(自分が1番だなどと)自慢できる権利

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 24
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「BR」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/06/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    unconditional surrender
  • 2位

    機転
  • 3位

    高をくくる
  • 4位

    taupe
  • 5位

    take
  • 6位

    army
  • 7位

    endeavor
  • 8位

    get
  • 9位

    コンプライアンス
  • 10位

    weigh
  • 11位

    bring
  • 12位

    come
  • 13位

    compliance
  • 14位

    help
  • 15位

    cause
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(6/4)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO