loom large
1 〈危険・不安などが〉不気味に迫る,のしかかる;重大に見える2 ぬっと現れる
loop the loop
1 (飛行機で)宙返りする2 (二輪車の)宙乗りをする3 (遊園地で)宙返り車に乗って宙返りをする
loose A on B
((形式))A(危険なものなど)をB(人・状況)にまん延させる
loose [stir] the great deep
大騒ぎを引き起こす
loosen oneself up
=loosen up(2)
loosen up
1 自気前よく金を出す,財布のひもをゆるめる2 自くつろぐ,楽にする;打ち解けて話す;筋肉をほぐす,ウォーミングア...
lose A in the shuffle
〔通例受身形で〕((米))どさくさにまぎれてA(人・物など)を見失う[見落とす]
lose a meat
((俗))吐く,へどを吐く(vomit)
lose count
(…が)数えきれなくなる≪of≫,(…の)数がわからなくなる≪of≫
lose [give] ground
1 人気[勢力]を失う2 (…に)負ける,押される≪to≫
lose it
((略式))1 頭にくる2 気が変になる
lose one's grip
(仕事・書物などに対する)把握力[能力,元気,情熱,興味など]を失う≪on,of≫
lose one's hair
1 はげる2 ((略式))腹を立てる
lose one's mind
理性を失うHave you lost your mind?血迷うな
lose one's nerve
気おくれする,怖じ気づく,うろたえる
lose one's rag
((英略式))ひどく怒り出す
lose one's shirt
((主に米略式))無一物になる,大損をする
lose one's tongue
〔通例完了形で〕(驚き・恥ずかしさなどで)口がきけなくなる(⇔find one's tongue)
lose one's touch
いつもの調子が出ない,腕がにぶる
lose out
(自)((略式))損をする;(機会・物を)逃す≪on≫;(人に)負ける,横取りされる≪to≫
lose sight of A
1 A(人・物)を見失うHe lost sight of the car.彼はその車を見失った2 A(事)の重要性...
lose sleep over [about] A
〔通例否定文で〕A(事)を心配する,Aに気をもむDon't lose (any) sleep over it.あま...
lose [run out of] steam
元気をなくす,疲れる
lose time
1 〈時計が〉遅れる(⇔gain time)2 時間をむだにするThere's no time to lose.(...
lose track of A
Aを見失う;Aを忘れる
loss of face
面子めんつを失うこと
loud and clear
はっきりと,明瞭に
(loud) enough to wake the dead
((略式))大声で[の],うるさい
louse up
((主に米略式))1 他〈事を〉台なしにする,だめにする2 自(…で)へまをやる,しくじる≪on≫
love in a cottage
((形式))つつましいながらも楽しい結婚生活,ささやかな愛の巣
Love me, love my dog.
((諺))私と友だちになりたいなら,私の犬とも友だちになってくれ(◆「坊主憎けりゃ袈娑けさまで憎い」の反対)
love that dare not speak its name
日陰者の愛(◆禁忌とされる同性愛を表す表現;作家 Oscar Wilde の愛人 Alfred Douglas の...
love you and leave you
((略式))おいとまする(◆I must などを前に伴って)
Love you!
((略式))あなたはすてき(◆ほとんど意味はなく,決まり文句として使われる)
loved one
愛する人;〔~s〕家族;亡くなった身内,故人
lower [haul down] one's colors
旗を巻く;降参する;支持[主張]をやめる
lower one's dignity
品格を下げる
lower [drop] one's guard
警戒をゆるめる,気を抜く
lower the boom on A
((米略式))1 A(相手)にKOパンチを見舞う2 A(人)をこらしめる,Aに厳しく対処する
make it snappy
〔通例命令文で〕((略式))さっとやる,急ぐ
mend [look after] one's fences
1 自分の立場を強める;((米))選挙区の地盤固めをする2 (人と)仲直りをする≪with≫
prepare [lay] the ground
(…のための)地固めをする,下準備をする≪for≫
pull [haul] oneself up [lift [raise] oneself] by one's (own) bootstraps
((略式))独力でやる
put [let] A next to B
((俗))A(人)にB(情報など)を知らせる,教える
put [lay, place] one's cards on the table
手の内を見せる;計画[種]を明かす
put [lay] one's head on the (chopping) block
((略式))わざわざ危ないまねをする,非難[懲罰,失敗]覚悟でやる
put [bet, stake, lay] one's shirt on A
((英略式))Aに有り金全部を賭かける;絶対確実だと思う
raise [lower] one's sights
目標を高める[下げる]
rest [lean] on one's oars
仕事をひと休みする
roll [laugh] in the aisles
((略式))〈観客などが〉笑いころげる