アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「はた」
は2370
  • はー34
  • はあ5
  • はぁ1
  • はい402
  • はう13
  • はえ17
  • はお4
  • はか43
  • はき21
  • はく151
  • はけ13
  • はこ25
  • はさ16
  • はし53
  • はす11
  • はせ10
  • はそ2
  • はた56
    • はたあ1
    • はたい1
    • はたお1
    • はたき3
    • はたく1
    • はたけ3
    • はたさ1
    • はたし3
    • はたす1
    • はたせ1
    • はたち2
    • はたと1
    • はたの1
    • はたは2
    • はたふ2
    • はたま1
    • はため3
    • はたも1
    • はたら12
    • はたを2
    • はたん3
    • はたが1
    • はたざ1
    • はたじ2
    • はたば1
    • はたび1
  • はち36
  • はっ191
  • はつ100
  • はて7
  • はと16
  • はな169
  • はに6
  • はね32
  • はの4
  • はは10
  • はふ2
  • はへ3
  • はほ1
  • はま15
  • はみ8
  • はむ12
  • はめ9
  • はも10
  • はや73
  • はよ1
  • はら91
  • はり55
  • はる21
  • はれ28
  • はろ7
  • はわ5
  • はを1
  • はん403
  • はが13
  • はぎ7
  • はぐ12
  • はげ19
  • はご3
  • はざ8
  • はじ25
  • はず13
  • はぜ3
  • はだ25
  • はづ2
  • はで1
  • はど7
  • はば20
  • はび1
  • はぶ6
  • はべ1
  • はぼ2
  • はぷ1

プログレッシブ和英中辞典の索引「はた」1ページ目

  • はた【旗】

    a flag, a banner(▼bannerは主に文語・比喩に使われる);〔特に儀式用〕a standard;...

  • はた【機】

    a loom機を織るweave機織りweaving;〔人〕a weaver

  • はた【畑×畠】

    ⇒はたけ(畑)

  • はた【端】

    1〔へり〕池の端にby (the side of) the pond口の端にaround one's mouth2...

  • はたあげ【旗揚げ】

    I〔挙兵する〕旗揚げする raise an armyいよいよ革命の旗揚げをする時が来たThe time to st...

  • はたいろ【旗色】

    〔戦いの成り行き〕the tide of war;〔勝算〕odds;〔形勢〕the outlook彼らの旗色は悪か...

  • はたおり【機織り】

    weaving;〔人〕a weaver

  • はたがしら【旗頭】

    革新派の旗頭the leader of the progressive faction自動車業界の旗頭the ch...

  • はたき

    a (feather) duster ⇒はたく(叩く)I1

  • はたきこみ【×叩き込み】

    〔相撲で〕hatakikomi; a slap-down

  • はたきこむ【×叩き込む】

    相手をはたき込んだ〔相撲で〕He pulled his opponent forward off balance ...

  • はたく【×叩く】

    I1〔ちりをはたく〕dustいすの背をはたくdust the back of a chairじゅうたんをはたくbe...

  • はたけ【▲乾×瘡×疥】

    〔皮膚病〕scabies [skéibiz|-biìːz](▼単数扱い);psoriasis [səráiəsis]

  • はたけ【畑×畠】

    I〔耕地〕a field, a farm畑の作物field products畑を耕すtill [cultivate...

  • はたけちがい【畑違い】

    ⇒はたけ(畑)II彼女は畑違いの仕事をみごとにこなしたShe did the work very well tho...

  • はたさく【畑作】

    farming (done in non-paddy fields);〔作物〕crops (grown in no...

  • はたざお【旗ざお】

    a flagstaff; a flagpole

  • はたしあい【果たし合い】

    ⇒けっとう(決闘)

  • はたしじょう【果たし状】

    a (letter of) challenge

  • はたして【果たして】

    1〔思った通り〕果たして事はうまくいったAs (had been) expected, things went w...

  • はたじるし【旗印】

    ⇒旗印

  • はたじるし【旗印】

    a banner;〔スローガン〕a slogan平和の旗印の下に彼らは協力しあうことを誓ったThey pledge...

  • はたす【果たす】

    責任を果たすdo one's duty大任を果たすfulfill [carry out] an important...

  • はたせるかな【果たせる×哉】

    ⇒はたして(果たして)1

  • はたち【二十(歳)】

    twenty; twenty years of age彼は二十だHe is twenty (years old)....

  • はたち【畑地】

    farmland

  • はたと【×礑と】

    1〔打つ音〕答えを思いついてはたと膝を打ったHe slapped his knee when he hit on ...

  • はたのもと【旗のもと】

    自由の旗のもとに戦ったThey fought under the flag [banner] of freedom...

  • はたはた

    旗が風にはたはたとはためいていたThe flag was flapping in the wind.

  • はたはた【×鰰】

    a sandfish;〔学名〕Arctoscopus japonicus

  • はたばこ【葉▲煙▲草】

    leaf tobacco

  • はたび【旗日】

    a national holiday

  • はたふり【旗振り(役)】

    ⇒旗振り(役)

  • はたふり(やく)【旗振り(役)】

    1〔踏切番〕a flagman;〔レースの出発合図係〕a starter2〔リーダー〕新党結成の旗振り役を務めたH...

  • はたまた【▲将又】

    ⇒それとも(其れとも)

  • はため【▲傍目】

    ⇒はた(端)2その光景ははた目にも気の毒なくらいだったThe sight aroused pity in even...

  • はためいわく【▲傍迷惑】

    a nuisance to others彼女ははた迷惑なことを平気でするShe doesn't care if w...

  • はためく

    flutter旗が風にはためいているThe flag is fluttering in the wind.

  • はたもと【旗本】

    a retainer [vassal] of a shogun

  • はたらかす【働かす】

    妻を働かせて自分はぶらぶらしているHe has his wife work, while he idles his...

  • はたらき【働き】

    1〔仕事〕work彼は働きに見合う報酬を求めたHe asked for a salary in keeping [...

  • はたらきあり【働き×蟻】

    a worker ant

  • はたらきかけ【働き掛け】

    父母らの働き掛けによってスクールバスが運行することになった「At the urging of [Under pre...

  • はたらきかける【働き掛ける】

    物価上昇の抑制を政府に働き掛けるpressure the government to suppress price...

  • はたらきぐち【働き口】

    a job; a position(▼jobより形式ばった語)働き口を探しているI'm looking for a...

  • はたらきざかり【働き盛り】

    働き盛りの人a person in his [her] prime彼は働き盛りだHe is at the heig...

  • はたらきて【働き手】

    〔働く人〕a (real) worker;〔中心になって役に立つ人〕a driving force ((behin...

  • はたらきばち【働き蜂】

    a worker bee彼は全く働き蜂だHe's a real drudge./All he does is pl...

  • はたらきぶり【働き振り】

    働き振りがよいHe works hard [conscientiously].働き振りの悪い人だHe doesn'...

  • はたらきもの【働き者】

    a hard worker

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「はた」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO