dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
東京都文京区小石川にある浄土宗の寺。無量山寿経寺と称し、伝通院はその院号。開創は応永22年(1415)、開山は聖冏 (しょうげい) 。慶長7年(1602)徳川家康の生母お大の方の埋葬を機に、その法名で呼ばれるようになった。関東十八檀林の一。
⇒でんずういん(伝通院)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・戸へ乗出し、小石川は伝通院前の伊勢長といえばその頃の山の手切っての・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
・・・どの年齢になっても、伝通院の縁日で、からくりの画看板に見る皿屋敷の・・・ 永井荷風「狐」
・・・差別させるものはあの伝通院である。滅びた江戸時代には芝の増上寺、上・・・ 永井荷風「伝通院」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る