しんぎ‐ろん【神義論】
しん‐し【申子】
しん‐じゅつ【心術】
しん‐じん【真人】
しん‐スコラがく【新スコラ学】
しん‐せん【神仙/神僊】
しんせん‐しそう【神仙思想】
しん‐ぜん‐び【真善美】
しん‐そく‐り【心即理】
しんち‐がく【神智学】
しん‐トマスせつ【新トマス説】
しんび‐がく【審美学】
しんぴ‐しゅぎ【神秘主義】
しん‐ピタゴラスがくは【新ピタゴラス学派】
しん‐プラトンがくは【新プラトン学派】
しん‐り【真理】
しんり‐しゅぎ【心理主義】
しん‐りそうしゅぎ【新理想主義】
しんり‐ち【真理値】
しんりち‐ひょう【真理値表】
しんり‐ひょう【真理表】
しんれい‐ろん【心霊論】
じ‐いん【自因】
じ‐かん【時間】
じが‐じつげん【自我実現】
じ‐けい【自敬】
じ‐こ【自己】
じこ‐いしき【自己意識】
じこ‐うんどう【自己運動】
じこ‐げんいん【自己原因】
じこげんきゅう‐の‐パラドックス【自己言及のパラドックス】
じこ‐じつげん【自己実現】
じこ‐そがい【自己疎外】
じこ‐むじゅん【自己矛盾】
じ‐じつ【事実】
じじつ‐もんだい【事実問題】
じじょう‐まれん【事上磨錬】
じそん‐しゅう【自尊宗】
じっけん‐しゅぎ【実験主義】
じっしょう‐しゅぎ【実証主義】
じっしょう‐ろん【実証論】
じっ‐せん【実践】
じっせん‐てつがく【実践哲学】
じっせん‐りせい【実践理性】
じっせんりせい‐の‐ようせい【実践理性の要請】
じっ‐たい【実体】
じったい‐か【実体化】
じつ‐ざい【実在】
じつざい‐こんきょ【実在根拠】
じつざい‐せい【実在性】