へきうん‐そう【碧雲荘】
へん‐がく【扁額】
へん‐こ【扁壺】
べい‐てん【米点】
べいほう‐さんすい【米法山水】
ベク‐うるし【ベク漆】
べっ‐こう【鼈甲】
べに‐え【紅絵】
べにずり‐え【紅摺り絵】
ベンガラ‐ぬり【ベンガラ塗(り)】
ベンチャロン【(タイ)benčaroŋ】
ペンキ‐え【ペンキ絵】
ペンキえ‐し【ペンキ絵師】
ほうかくきく‐きょう【方格規矩鏡】
ほうき‐ざや【箒鞘】
ほう‐きょう【方鏡】
ほう‐しょ【奉書】
ほう‐しょ【法書】
ほうしょ‐がみ【奉書紙】
ほう‐じょう【法帖】
ほうそう‐げ【宝相華】
ほうらく‐やき【豊楽焼】
ほく‐が【北画】
ほく‐しゅう【北宗】
ほくしゅう‐が【北宗画】
ほそかわ‐がみ【細川紙】
ほそ‐がね【細金】
ほそみ‐づくり【細身造(り)】
ほたる‐で【蛍手】
ほっかいどうりつ‐きんだいびじゅつかん【北海道立近代美術館】
ほっしょうじ‐りゅう【法性寺流】
ほり‐ぬり【彫(り)塗(り)】
ほん‐え【本絵】
ほん‐がま【本窯】
ほんぎょう‐やき【本業焼】
ほん‐じ【本地】
ほん‐とさ【本土佐】
ほんぱ‐しき【翻波式】
ほん‐まきえ【本蒔絵】
ほんま‐びじゅつかん【本間美術館】
ほん‐みのし【本美濃紙】
ぼう‐し【鋩子】
ぼかし【暈し】
ぼく‐が【墨画】
ぼく‐しょう【墨床】
ぼく‐しょう【墨象】
ぼく‐じゅう【墨汁】
ぼく‐せき【墨跡/墨蹟】
ぼく‐だい【墨台】
ぼく‐ひつ【木筆】