ちょう‐じゅ【聴衆】
ちょう‐せ【超世】
ちょう‐せい【超世】
ちょうせき‐そとば【町石卒塔婆】
ちょうせ‐の‐がん【超世の願】
ちょう‐そとば【町卒塔婆】
ちょう‐ぶく【調伏】
ちょうぶく‐ほう【調伏法】
ちょうぶつ‐おっそ【超仏越祖】
ちょう‐ほう【調法】
ちょうほう‐じ【頂法寺】
ちょうめい‐じ【長命寺】
ちょう‐や【長夜】
ちょう‐らい【頂礼】
ちょうらく‐じ【長楽寺】
ちょう‐り【長吏】
ちょう‐ろう【長老】
ちょくがん‐しょ【勅願所】
ちょくがん‐じ【勅願寺】
ちょくしゅひゃくじょうしんぎ【勅修百丈清規】
ちんこく‐じ【鎮国寺】
ちんご‐こっか【鎮護国家】
ちんぜい‐は【鎮西派】
ちんだん‐ぐ【鎮壇具】
ちんぶ‐かん【鎮武観】