や‐ぐら【櫓/矢倉】
やぐら‐した【櫓下】
やぐら‐だいこ【櫓太鼓】
やぐら‐まく【櫓幕】
やけたトタンやねのうえのねこ【やけたトタン屋根の上の猫】
や‐ごう【屋号】
やしま【屋島】
やしゃがいけ【夜叉ヶ池】
やしろ‐せいいち【矢代静一】
やすき‐くらい【安き位】
やすな【保名】
やせ‐おとこ【痩せ男】
やせ‐おんな【痩せ女】
やせまつ【痩松】
やたい‐くずし【屋台崩し】
やちぐさ‐かおる【八千草薫】
やっこどうじょうじ【奴道成寺】
やつし【俏し/窶し】
やつし‐がた【俏し方】
やつし‐ごと【俏し事】
やつはかむら【八つ墓村】
やつ‐びょうし【八拍子】
やどやのおんなしゅじん【宿屋の女主人】
やなぎまち‐みつお【柳町光男】
やなぎや【柳屋】
やなぎや‐きんごろう【柳家金語楼】
やなぎや‐こさん【柳家小さん】
やのね【矢の根】
やばんきげき【野蛮喜劇】
やぶ‐だたみ【藪畳】
やまい‐はちまき【病鉢巻(き)】
やま‐うば【山姥】
やま‐おろし【山颪】
やまぐち‐よしこ【山口淑子】
やまざき‐たかし【山崎貴】
やまざきよじべえねびきのかどまつ【山崎与次兵衛寿の門松】
やました‐こうさく【山下耕作】
やま‐だい【山台】
やまだ‐いすず【山田五十鈴】
やまだ‐たいち【山田太一】
やまだ‐ようじ【山田洋次】
やまと‐がかり【大和掛(か)り】
やまとがなありわらけいず【倭仮名在原系図】
やまと‐さるがく【大和猿楽】
やまとさるがく‐よざ【大和猿楽四座】
やまと‐しざ【大和四座】
やまとたける【ヤマトタケル】
やまと‐や【大和屋】
やまなか‐さだお【山中貞雄】
やまなみ【山脈】