いなおおせ‐どり【稲負鳥】
古歌に詠まれた秋の鳥。稲刈り時に飛来するという。呼子鳥(よぶこどり)・百千鳥(ももちどり)とともに古今伝授三鳥の一。セキレイ・トキ・スズメ・バン・クイナなどとする諸説があるが、実体は不明。「山田...
い‐はつ【衣鉢】
1 僧侶が身にまとう三衣(さんえ)(3種の袈裟(けさ))と一つの鉢。えはつ。えはち。 2 禅宗で、法を伝える証拠として授ける袈裟と鉢。また、禅僧が師と仰ぐ僧から伝えられる奥義。えはつ。えはち。 ...
いん‐じん【印信】
密教で、師僧が秘法を伝授した証拠として弟子に授与する書状。
うめおうまる【梅王丸】
浄瑠璃「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」の登場人物。菅原道真に仕える舎人(とねり)で、松王丸・桜丸の兄。
えいじ‐はっぽう【永字八法】
書法伝授の一。「永」の一字に含まれ、すべての文字に応用できる運筆法。側(点)・勒(ろく)(横画)・努(ど)(縦画)・趯(てき)(跳ね)・策(短横画)・掠(りゃく)(左へはらう)・啄(たく)(左へ...
奥義
〔真髄〕the heart, the depth ((of));〔秘伝〕the secrets ((of))禅の奥義を究めるgo to the heart of Zen Buddhism奥義を伝...
伝える
1〔知らせる〕tell ((a person (that; to do)));〔伝達する〕convey ((a message to a person))あとで電話をするよう伝えておきますI w...
伝授
initiation伝授する initiate ((a person)) into ((an art))芸の奥義はだれにでも伝授するわけにはいかないI cannot initiate just ...
でんじゅする【伝授する】
initiate ((a person)) into ((an art))芸の奥義はだれにでも伝授するわけにはいかないI cannot initiate just anyone into [i...
許し
1〔許可〕permission ((to do))だれの許しを得てこの部屋に入ったのかWho 「gave you permission to [said you could] come into...
でんじゅ【伝授】
[共通する意味] ★師が弟子に、学問、技芸、武芸の秘伝などを教えること。[英] instruction[使い方]〔伝授〕スル▽必勝法を伝授される▽師より伝授を受ける〔授ける〕(カ下一)▽極意を授...
さずける【授ける】
[共通する意味] ★師が弟子に、学問、技芸、武芸の秘伝などを教えること。[英] instruction[使い方]〔伝授〕スル▽必勝法を伝授される▽師より伝授を受ける〔授ける〕(カ下一)▽極意を授...
ひっぽう【筆法】
[共通する意味] ★文字や文章を書く方法、順序。[英] a manner of writing[使い方]〔書き方〕▽その字の書き方は変だ▽小説の書き方▽この記事の書き方がおかしい〔筆法〕▽筆法を...
かきかた【書き方】
[共通する意味] ★文字や文章を書く方法、順序。[英] a manner of writing[使い方]〔書き方〕▽その字の書き方は変だ▽小説の書き方▽この記事の書き方がおかしい〔筆法〕▽筆法を...
ごくい【極意】
[共通する意味] ★学問、技芸などで、最も深遠で到達し難い事柄。[英] the secret[使い方]〔極意〕▽剣の極意を会得する〔奥義〕▽その道の奥義を極める▽奥義を伝授する〔神髄〕▽詩の神髄...
おの‐ただあき【小野忠明】
[1565〜1628]江戸初期の剣客。安房(あわ)の人。通称、次郎右衛門。前名、神子上典膳(みこがみてんぜん)。小野派一刀流の祖。伊藤一刀斎に剣術を学び、秘伝を伝授され、徳川秀忠に仕えた。
さんじょうにし‐さねたか【三条西実隆】
[1455〜1537]室町後期の公家・歌人。内大臣に至る。号、聴雪、出家して逍遥院尭空。飛鳥井雅親(あすかいまさちか)に和歌を学び、飯尾宗祇から古今伝授を受け、古典の普及に努めた。また、能書家と...
そうぎ【宗祇】
[1421〜1502]室町後期の連歌師。姓は飯尾(いいお)と伝えられる。別号、自然斎(じねんさい)・種玉庵(しゅぎょくあん)・見外斎。連歌を宗砌(そうぜい)・心敬・専順に師事。また、古典を一条兼...
たけだ‐いずも【竹田出雲】
浄瑠璃作者・興行師。 (初世)[?〜1747]別号、千前軒。竹本座の座元。経営に才腕を振るうとともに、浄瑠璃も書いた。代表作「蘆屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)」など。 (2世)...
とう‐つねより【東常縁】
[1401〜1484ころ]室町中期の歌人。美濃国郡上(ぐじょう)の領主。東野州(やしゅう)と称した。法名、素伝。尭孝・正徹に歌を学ぶ。古今集の奥義をきわめ、弟子の宗祇に伝えたのが古今伝授の初めと...