
出典:gooニュース
関西本線 伊賀上野~加茂間 保守工事・列車運休
JR西日本は、関西本線伊賀上野~加茂間で、昼間時間帯の集中保守工事を実施。内容は、枕木交換、信号および電力設備検査、樹木伐採など。実施日時は、2025年4月15日(火)、16日(水)の各日9:30頃~15:00頃。工事にともない、同区間で上下各5本の列車を運休。バスによる代行輸送を実施。
伊賀で初瀬街道まつり 3月2日、大名行列や「講」看板の展示も
お伊勢参りの宿場町としてにぎわった三重県伊賀市阿保(あお)地区の町おこしイベント「第17回初瀬(はせ)街道まつり」が3月2日、開かれる。周辺は歩行者天国になり、大名行列や出店など様々な企画で盛り上げる。 メイン会場の青山ホール前で午前10時に開幕。園児の踊りや太鼓の演奏、青山中学校吹奏楽部のコンサート、獅子神楽などで盛り上げる。
伊賀市長が授業 「忍者市月間」でイベント続々
毎年2月を「忍者市月間」としている三重県伊賀市の稲森稔尚市長が17日、同市西高倉の市立上野北小学校(田中智彦校長)で出前授業をし、6年生約40人に「伊賀忍者ってなんじゃ?」をテーマに話した。 稲森市長は手裏剣が刺さった忍者の頭巾をかぶって登場。伊賀に忍者が誕生した要因や全国各地の呼び名、変装術などを解説。「最大の任務は情報を集めて主君に伝えること。
もっと調べる