出典:gooニュース
地域課題としての不登校 まちぐるみで考える講習会〈横須賀市・三浦市〉
不登校やひきこもり者の支援を行っているNPO法人アンガージュマン・よこすかと横須賀市は6月15日(日)、不登校の課題を当事者とその家族だけでなく、まちぐるみで考える講習会を開く。演題は「北風と太陽と不登校のはなし」。父親の立場から不登校を捉えて情報を発信しているコピーライターの蓑田雅之氏を講師に迎える。同NPO法人代表の島田徳隆氏とのトークセッションもある。参加無料。
アートで地域活性化を 「アートベンチャーエヒメフェス2025」を前に作品展示候補会場で説明会
愛媛県と東京藝術大学によるアートを通じて地域を活性化するプロジェクトの一環で、25年10月、県内で開催予定のアートイベントを前に、参加を検討するアーティストらが展示候補会場を見学しました。このイベントは、県と東京藝術大学が去年から展開しているプロジェクト、「アートベンチャーエヒメ」の一環で行われるもので、25年10月、県内8つの会場で開かれます。
地域の防災力を向上させるため町内会と地元企業が「防災ワークショップ」を開催【高知】
▼四国パイプクリーナー管路部・高畑真一部長「少しでも地域の先導役になれたらなという形で今後もこういう活動を広げていきたいと思っています」
もっと調べる