日本犬の一品種。秋田県大館 (おおだて) 市付近の原産。体高約60センチ、体重約50キロに達する。元来は狩猟犬。天然記念物。あきたけん。
出典:gooニュース
帰宅した飼い主を出迎える2頭の秋田犬 「色違いのおもちゃ」をくわえて大歓迎する姿が愛おしい!
愛犬・大吉くん(撮影時4才/秋田犬/写真奥)、幸(さち)ちゃん(撮影時1才/秋田犬/写真前)が写っています。飼い主さんに話を聞くと、とある日の仕事から帰ってきたときの光景だそう。2頭は色違いのおもちゃをくわえて、飼い主さんを出迎えてくれたのだとか!
秋田犬「大馬」が一日所長 散歩とごみ拾い 地域の危険箇所確認 福島県南相馬市
秋田県大館市から福島県南相馬市に寄贈され、小高区で暮らす秋田犬「大馬(だいま)」を南相馬市社会福祉協議会小高区福祉サービスセンターの一日所長に迎え、住民と交流する「大馬一日所長とおだかのまち散歩」は3日、小高区内で催された。 散歩とごみ拾いをしながら地域の危険箇所、避難ルートなどを確認しようと毎年春と秋に実施している。15人が参加した。
大館市役所の駐車場に秋田犬の銅像設置
大館市役所の新たな駐車場に秋田犬の銅像が設置されました。 秋田犬の銅像が設置されたのは、大館市役所の旧庁舎跡地に完成した駐車場です。銅像のお披露目式には市長や地元の保育園児などおよそ30人が出席しました。秋田犬の銅像は高さがおよそ90センチでまっすぐ地域を見つめるような姿で立っています。
もっと調べる