出典:gooニュース
NHK 尖閣諸島を「釣魚島」とAI翻訳
NHKが10日に配信した国際放送の英語ニュースで、中国語の字幕の一部が沖縄県の「尖閣諸島」とすべきところ、中国側が権利を主張する際の呼び名である「釣魚島」になっていました。 グーグルのAI翻訳機能を使ったリアルタイムの字幕表示で、自動翻訳が間違えたことが原因です。
尖閣諸島周辺の中国のブイ撤去 与那国島南EEZ内のブイは残ったまま
林官房長官は中国が沖縄県・尖閣諸島周辺のEEZ(排他的経済水域)内に設置していたブイが撤去されたと明らかにしました。
沖縄・尖閣諸島周辺に設置していたブイの「任務を完了した」 中国が事実上の撤去を認める
おととし7月、沖縄県尖閣諸島周辺の日本のEEZ=排他的経済水域内で、中国のブイが確認され、日本政府は撤去を求めていました。郭嘉昆報道官:ブイは、既に設置地点での観測任務を完了した。
もっと調べる