出典:gooニュース
鳥類の生息地、中国・海南昌江海尾湿地公園を訪ねて
【新華社海口2月2日】中国海南省昌江リー族自治県に位置する海南昌江海尾国家湿地公園(試験区)は省内有数の臨海淡水沼沢地で、計画面積は5054ムー(約337ヘクタール)。海南島西海岸の渡り鳥の重要な生息地でもある。 同湿地で確認、記録された鳥類は42種の国家重点保護鳥類を含む212種で、うち3種が国家1級保護動物に指定されている。
海南の酒造会社「中野BC」が自社栽培シイタケ「ビーシータケ」初出荷
酒造会社「中野BC」(海南市藤白)が1月17日、自社栽培のシイタケ「ビーシータケ」を和歌山青果市場に初出荷した。
和歌山まで“渋滞ゼロ直結”「有田海南道路」が工事進行中 ついに「北側開通」へ秒読み段階!? 気になる進捗は
阪和道は海南ICからまっすぐトンネルで南下し藤並・湯浅の市街地へ直結していくルートだからです。 阪和道の恩恵を受けられない有田市~海南市は朝夕を中心に渋滞が激しく、通常時よりも最大12分余計な時間がかかるというデータが出ています。 こうした状況を解消するため、また災害時の緊急輸送路を有田市街までつなぐため、阪和道の「支線」のような形で整備されるのが、有田海南道路です。
もっと調べる