涼しい顔
自分にも関係があるのに、他人事のように知らん顔をしているようす。 [補説]文化庁が発表した令和4年度「国語に関する世論調査」では、「涼しい顔をする」を、本来の意味とされる「関係があるのに知らんぷりする」で使う人が22.9パーセント、本来の意味ではない「大変な状況でも平気そうにする」で使う人が61.0パーセントという逆転した結果が出ている。
涼しき方
清らかで気分さわやかな世界。極楽浄土。地獄を焦熱の所とみるのに対していう。「いかなる所におはしますらむ。さりとも—にぞと思ひやり奉るを」〈源・総角〉
涼しき道
極楽浄土に行く道。また、極楽浄土。「出立 (いでたち) いそぎをのみおぼせば、—にもおもむき給ひぬべきを」〈源・椎本〉
出典:gooニュース
遮光率99.99%だから涼しい! テントの遮光技術を応用したロゴス「ソーラーブロック日傘」
特殊コーティングにより、「遮光率99.99%」「UV-CUT率99.9%以上」を実現し、夏の強烈な日差しを遮って日陰の涼しさを生み出します。
猛暑日「いいよな、涼しいスーパーで立ってるだけ」とレジで嫌味を言う客… 「店員と客」という立ち位置の違いで、なぜクレームばかり言われるの?【著者に聞く】
そんななか、「涼しい場所で立ってるだけ」と嫌味を言って来るお客とのエピソードを描いた狸谷(@akatsuki405)さん。今回、人気シリーズ「チェッカー鳥海さん、レジまでお願いします」より「楽ではない。」を紹介。 ■「スーパーは涼しい=レジは楽!」
警察官の制服 涼しいポロシャツ型の夏服導入可能に 警察庁
暑さ対策のため、警察官の夏服として、ポロシャツ型の制服を導入できるようになります。警察庁は夏の暑さ対策のため、警察官の新たな制服を開発し、ことし4月から導入が可能となりました。県警からの要望を受けたポロシャツ型の制服で、肌触りが良く、通気性が高いうえ、これまでのワイシャツに比べ、家で簡単に洗濯できるようになるということです。またメッシュ素材で通気性が高
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・――露柴は涼しい顔をしながら、猪口を口へ持って行った。その猪口が空・・・ 芥川竜之介「魚河岸」
・・・目もまた涼しい黒瞳勝ちだった。心もち上を向いた鼻も、……しかしこん・・・ 芥川竜之介「お時儀」
・・・この時かの時、眉目の涼しい、額の青白い、夜のごとき喪服を着たデンマ・・・ 有島武郎「二つの道」