アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たま。神のみたま。万物に宿るたましい。また、死者のたましい。「霊魂」「神霊」「亡霊」 ②ふしぎな。人知でははかりしれない。神聖な。「霊感」「霊泉」 ③よい。すぐれた。「霊知」「霊妙」
旧字
[常用漢字] [音]レイ(漢) リョウ(リャウ)(呉) [訓]たま たましい
1 不思議な力や働きをもつ存在。万物に宿る精気。「山霊・神霊・精霊 (せいれい) 」
2 肉体に宿ってその活動をつかさどる精神的実体。たましい。「霊肉・霊魂不滅/心霊・全身全霊」
3 死者のたましい。「霊園・霊前・霊安室/慰霊・英霊・祖霊・亡霊・幽霊」
4 不思議な力をもつ。人知で測り知れない。「霊感・霊気・霊験 (れいげん) ・霊獣・霊峰・霊妙・霊薬・霊長類」
[名のり]よし
[難読]産霊 (むすひ)
羯
器
熙
潔
頡
鴃
緝
嘱
鋤
踟
篆
撓
廟
賦
幣
翩
甍
魅
賚
凜
もっと調べる
霊び
霊ぶ
霊合う
霊送り
霊送り火
霊代
霊幸ふ
霊殿
霊祭
霊迎え
靉
霪
雲
霓
霰
霄
震
霽
靆
霑
電
雹
霾
霏
霹
霧
雷
霤
霖
零
詠
冠
該
岳
企
脅
虐
掲
娯
搾
削
牲
塗
篤
碑
癖
没
擁
糧
炉
悪霊
新精霊
新霊
生き霊
生き御霊
威霊
慰霊
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位