アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①し。うた。心に感じたことを一定のリズムと形式にあてはめ、言葉で表したもの。「詩歌」「詩文」 ②からうた。漢文。「漢詩」 ③「詩経」のこと。五経の一つ。
[音]シ(呉)(漢) [訓]うた
[学習漢字]3年
1 文学様式の一。うた。「詩歌 (しいか) ・詩作・詩情・詩心・詩人/漢詩・劇詩・原詩・史詩・訳詩・散文詩」
2 漢詩のこと。「詩吟・詩賦/唐詩・律詩」
3 「詩経」のこと。「毛詩」
嗚
暇
禍
豢
碍
暉
僅
慊
鉗
蓙
嗄
載
鉈
奨
誠
瑙
頒
痺
幕
逾
もっと調べる
詩合せ
詩意
詩歌
詩歌合せ
詩筵
詩家
詩界
詩客
訛
訣
訌
講
誥
護
詞
識
謝
諸
証
訊
譟
諍
誕
謀
謗
謡
詈
飲
去
曲
係
守
消
章
勝
整
炭
調
笛
反
坂
品
病
面
問
由
油
哀詩
暁と夕の詩
アシーンの放浪とその他の詩
海辺の詩
英詩
鬼の詩
音詩
かな書きの詩
仮名詩
漢詩
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位