アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①よむ。よみとる。「読書」「解読」 ②文章のくぎり。「読点(トウテン)」「句読(クトウ)」
旧字
[音]ドク(呉) トク(漢) トウ(漢) [訓]よむ
[学習漢字]2年
1 文や本をよむ。「読解・読者・読書・読破/愛読・一読・音読・熟読・素読・代読・耽読 (たんどく) ・通読・拝読・必読・黙読・乱読・朗読」
2 読み取る。理解する。「解読・判読・読心術・読唇術」
[名のり]おと・よし・よみ
[難読]読経 (どきょう) ・吏読 (りと)
蔭
睾
塹
碩
煽
漕
粽
端
嫡
嶋
複
碧
靤
鉾
慂
辣
寥
蓼
練
漏
もっと調べる
解釈法
読点
読史余論
読本
読経
読経争ひ
読後
読後感
読後感想文
読史
謁
議
計
訌
諢
讒
諏
誦
謖
諄
請
託
謫
談
諜
諦
諂
認
評
訪
遠
弓
魚
古
行
語
才
止
首
場
星
組
池
茶
通
店
電
東
米
曜
愛読
朝読
一読
家読
閲読
音読
会読
回読
解読
漢文訓読
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位