アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①かた。ひながた。のり。「模型」「模範」 ②かたどる。のっとる。まねる。「模造」「模倣」 ③手さぐりする。さぐる。「模索」 ④かざり。ようす。「模様」 ⑤はっきりしない。「模糊(モコ)」
書きかえ
[音]モ(呉) ボ(漢)
[学習漢字]6年
1 同じものをつくるための鋳型。ひな型。手本。「模型・模範」
2 形。ようす。「模様」
3 型どおりにまねる。「模擬・模写・模造・模倣」
4 (「摸」の代用字)手でさぐる。「模索」
5 はっきり見えないさま。「模糊 (もこ) 」
[名のり]のり
[難読]相模 (さがみ) ・酸模 (すかんぽ)
蔭
嘉
夥
摑
箍
槔
誌
煽
愬
綢
跿
慓
箙
蔔
墨
瘉
誘
綸
漏
漉
もっと調べる
象る
模擬
模擬試験
模擬実験
模擬テスト
模擬店
模型
模型銃
模糊
横
果
格
桔
樛
構
槲
槎
柵
楸
柊
植
椽
杯
楳
楓
枋
椰
杙
麓
革
我
郷
絹
源
紅
降
孝
刻
捨
将
垂
銭
臓
認
拝
批
枚
優
欲
規模
相模
財政支出規模
財政出動規模
小規模
事業規模
酸模
大規模
ホラズム
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位