アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①はかる。くわだてる。考えをめぐらす。「謀議」「参謀」 ②悪事をたくらむ。はかりごと。たくらみ。「謀反」「陰謀」
[常用漢字] [音]ボウ(漢) ム(呉) [訓]はかる たばかる はかりごと
1 あれこれと手段を講ずる。計画する。はかりごと。「謀将・謀臣/遠謀・権謀・参謀・深謀・知謀・無謀」
2 人知れず悪事をたくらむ。たばかる。よからぬたくらみ。「謀議・謀計・謀殺・謀書・謀略/陰謀・共謀・詐謀・策謀・通謀・密謀・首謀者」
[名のり]こと・のぶ
閾
鴨
穏
廨
獪
憾
骸
橘
襁
頸
黔
縡
嶼
錠
艘
澹
緻
諷
輻
濆
もっと調べる
謀り
謀り事
謀る
謀り出づ
謀つ
謀は密なるを良しとす
計る
謀印
謀議
謀逆
誨
誡
訝
詰
許
議
諸
諚
説
訴
諍
詑
誰
調
謾
誉
詈
諒
論
詠
佳
郭
鯨
掌
寿
酔
髄
滞
怠
卓
壇
畜
陶
粘
符
伏
飽
翻
廉
陰謀
遠謀
奸謀
奇謀
詭謀
鬼謀
共謀
計謀
権謀
策謀
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位