アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①へだてる。へだたる。はなす。はなれる。「隔絶」「隔離」「疎隔」 ②間をおいて。一つおいて次の。「隔世」「隔月」「隔年」
[常用漢字] [音]カク(漢) [訓]へだてる へだたる
1 間に何かをおく。へだてる。へだたり。「隔世・隔絶・隔壁・隔離・隔靴掻痒 (かっかそうよう) /遠隔・間隔・懸隔」
2 心理的に分けへだてる。「隔意/疎隔」
3 継続する時間単位を一つだけとばすこと。「隔月・隔日・隔週・隔年」
4 (「膈」の代用字)胸と腹の間。「横隔膜」
鉛
碍
棄
詰
嫌
痼
遑
傲
催
詢
睡
数
瑞
羨
置
蓄
働
艀
搤
飫
もっと調べる
隔意
隔月
隔歳
隔週
隔心
隔日
隔時登攀
隔世
隔世遺伝
阿
隠
階
陥
隙
降
隰
除
陬
隋
陟
陪
阜
陛
防
陽
陸
隆
隣
隈
炎
勘
忌
吉
携
控
孔
拘
魂
祉
邪
粋
随
請
怠
陳
豚
簿
又
漏
遠隔
間隔
懸隔
高潮間隔
心室中隔
心房中隔
縦隔
疎隔
阻隔
蝶形骨洞中隔
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位