出典:gooニュース
オペラ歌手、三浦環の銅像 ゆかりの御前崎に完成
オペラ「蝶々夫人」のプリマドンナとして世界的に知られる静岡県御前崎市ゆかりの三浦環(たまき)(1884~1946)の銅像が、市民会館の正面玄関前に建てられた。市民らでつくる実行委員会が寄付を募って完成させた。 環は同市出身の父、菊川市出身の母のもと東京で生まれた。米国などで2千回にわたって演じた蝶々夫人は、作曲したプッチーニに絶賛されたと伝えられる。
日本初の国際的オペラ歌手三浦環さんの銅像の完成を祝い除幕式(静岡・御前崎市)
御前崎市では8日、日本初の国際的オペラ歌手三浦環さんの銅像の完成を祝い、除幕式が行われました。除幕式では、下村御前崎市長や石川元知事らが出席し、銅像の設置を祝いました。三浦環さんは、現在の御前崎市出身の父を持つ、御前崎市にゆかりのある日本初の国際的オペラ歌手で、大正時代初期にドイツへ留学、その後、世界30カ国を舞台に活躍しました。
もっと調べる