- [共通する意味]
- [国語辞書で詳しい意味を調べる]
- [英]
- [使い方]
- 〔配る〕(ラ五)
▽駅前で通行人にビラを配る
- 〔配布〕スル
▽町内に広報紙を配布する
- 〔配付〕スル
▽関係官庁に討議資料を配付する
- [使い分け]
- 【1】「配る」は、ほとんどの場合に使える。また、「気を配る」「目を配る」のように、配慮、注意を広く行き渡らせる意でも使う。
- 【2】「配布」が、広く行き渡るように配る意であるのに対し、「配付」は、確実に相手に届くように配る意。
- 【3】法令用語としては、「配布」「配付」は「配布」に統一することになっている。
- [対比表]
| アンケート用紙を… | 牛乳を… | ちらしを… | 資料を出席者に… |
配る | ○ | ○ | ○ | ○ |
配布する | ○ | - | ○ | △ |
配付する | ○ | - | - | ○ |
- [分類コード]
国語辞書でその他の類語を調べる
出典:日本語ワードネット
- 範囲、面積または容積に点在する空間的または地理的な特性 の意
日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and 2016-2017 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi